植物と猫の共生

誤解のないよう…
サンゴくんは決して身体に有害な植物を食べることはありません。
匂いを嗅いだりハムハム(たまにガリガリはあるかな…)したりするだけで、噛みちぎって飲み込むことはありません。
匂いで判断しているのか、猫の直感なのかは分かりませんが、理解しているみたいです。
ビビりなのもあって、おばさんに叱られるのが嫌で無茶はしないだけかもしれませんね。
もちろん先日の紫陽花や、ポトスなど、有害植物はサンゴくんの手の届かない場所に飾っていますし、アレンジメント等の取り扱い時は、サンゴくんが飲み込まないようきちんとおばさんが見張っています。
サンゴくん: 香ばしくて茶色いのが好きにゃ。
サンゴくん: 動物性に限るにゃ。
サンゴくん: でもパンは気ににゃるにゃ…
おばさんは植物よりも虫の方が心配です。

おばさんと猫、

ときどきラグビー。 おばさんと保護猫サンゴくんののんびり生活。

0コメント

  • 1000 / 1000